cocos2dx 20 12月 2017 cocos2dxで画面比率の違うデバイスでも帯を出さないようにするには cocos2dxはマルチプラットフォームなのでAndroid版も簡単に作成できて便利ですが、 Androidは画面比率がばらばらなので、 ゲームアプリの場合、ゲーム内の画面の比率を変えずに表示しようとした場合、 ResolutionPolicyでまず考えるのは比率をそのままに画面内に収まるように表示… 続きを読む
News 20 12月 2017 ルーターがあれば、ファームウェアのアップデートのチェックをしましょう Wi―Fi端末92万台感染も IoT狙うサイバー攻撃 日経新聞の記事です。 ロジテック(Logitec、エレコムの傘下)のホームページにもいますぐファームウェアのアップデートを!と書いてあります。今回の対象以外にご利用されているルーターがあれば、ファームウェアのアップデートのチェックをしましょう。最… 続きを読む
Blog 15 12月 2017 Webリテラシー検定なるもの Webリテラシー 本日、DMがきまして、「Webリテラシー」検定なるもので、サンプルがあったのでやってみた。 問題を抜粋します。 <問題2>インターネットのビジネスモデルとして一般的な「フリーミアムモデル」の説明として誤りと考えられるのは、次のうちどれか? 基本サービスを無料無償提供し、高度な機能や… 続きを読む
Blog 14 12月 2017 数字-コンピュータの基礎の基礎 Bit : ビット コンピュータが扱う最小単位といえます。 binary digitからの造語。ビットは一般的に2進数で表します。0と1。2進数:10進数で考えると1は2進数で1。2は2進数で10。CPUが32ビットというと、1111111111111111111111111111111と32個のビ… 続きを読む
Blog 13 12月 2017 【ねこゆる】アプリリリース! 【ねこゆる】スマホアプリリリースしました。無料です!! 猫は許される! https://apps.qualias.jp/ アメブロでブログも展開中! ねこゆるアプリのブログ https://ameblo.jp/nekodokoyuru/ ねこは可愛い。 どこ… 続きを読む
Blog 27 9月 2017 SourceTreeの最新版(2.3.1)で起動しなくなる時の対応 AtlassianのGitをGUIで便利に扱えるツール「SourceTree」なんですが、Windows版だけっぽいんですがうまく起動しなくなる現象が発生してました。 そのときはどうやってもうまくいかないので、再インストールしてました。 ちなみに、再インストールは、単純に「プログラムの追加と削除」か… 続きを読む
Blog 15 8月 2017 Facebook乗っ取り Facebookからメッセージいただきました。アカウント乗っ取られてるっぽいなと思いましたが確証が得れないのでしばらく付き合ってみました。 まず、 「元気かい?」 とメッセージ。 「はい」 と答えると 「Webmoney」を買ってほしいと。 「いくつですか?」 ときいたら 「5万円分」 とのこと。 … 続きを読む
Blog 4 7月 2017 ロボネコヤマトでラストワンマイル 題名が猫や犬(ワン)が入ってるんですが、、さておきヤマト運輸(クロネコヤマト)が宅急便の料金を値上げしたのはつい最近ですが、その原因となるのは人材不足。運ぶ人が居ないのに荷物はAmazonを筆頭としてオンラインショップが増え利用者も増え続けている。 運送業界におけるラストワンマイルというのは、途中の… 続きを読む
SQL 24 6月 2017 Oracleでページング処理 Web系のシステムで利用されるDBは、PostgresqlやMySQLがあります。MySQLは有償化しましたがそのフォークであるMariaDBが無償で使えるのでいつも便利に使っています。 何が便利なのかというとWebの世界で育ってきたということもあるのでとても便利に使えます。 ページング(ページネー… 続きを読む
Blog 18 5月 2017 xamppをインストール・設定(Phalcon向け) 最新のxamppのダウンロードから設定までの流れを説明していきます。 環境:Windows 10 64 bit インストール先:C:xampp ●xamppのダウンロード xamppを公式からダウンロードを行います。 「Windows」「Linux」「OS X」の3つのOS向けにが用意されています。… 続きを読む
Blog 31 1月 2017 サイト改ざん案件(報告) 最近サイト改ざんの対応案件が立て続けに入ったため、同じ被害に合わないために情報共有をします。 今回見つけたのは、以下のスクリプトをscriptタグで自動実行させるプログラムです。 wordpressのとあるページに埋め込まれていました。 ”js.trafficanalytics.online/js/… 続きを読む
News 13 1月 2017 Alibaba E-Auto プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2016 「世界とつながれ!応援キャラバン」アプリケーション周りを担当しました クラブワールドカップ開催までの間、大会を盛り上げようというイベントが東京・横浜・大阪を中心とした全国各所で「世界とつながれ、応援キャラバン!」として実施されました。キャラバンは360度カメラを使い、応援を意味する“円陣”を組み、その姿を撮影するオリジナルアプリ(←ここを担当)を開発。また、アプリから… 続きを読む