サッカー 12 10月 2016 豪州戦引き分け サッカー日本代表の2020ワールドカップアジア最終予選のアウェイでのオーストラリア戦、 引き分けでした。 勝てた試合でした。 オーストラリアはポゼッ… 続きを読む
サッカー 3 8月 2016 リオ五輪サッカーがはじまる リオ五輪サッカー男子日本代表、 久保裕也選手の招集を断念。 直前でこれは痛い。 今大会は五輪代表に拘束力はなく、 クラブチームが拒否したり呼び戻し… 続きを読む
サッカー 22 7月 2016 海外サッカー選手でもはまるようだポケモンGOは http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20160721/470521.html ポケモンGOは海外のサッカー選手でもはまるようだ。 また、使い方も面白い。 … 続きを読む
サッカー 13 7月 2016 J1リーグ残留争い J1リーグはセカンドステージに入ったばかりだが、 残留争いはこの夏前からが大事な時期。 ここでチーム、いやクラブそのものを勝つためにどうするのかが… 続きを読む
サッカー 29 6月 2016 何が起こるかわからないサッカー ユーロ2016でアイスランド代表がイングランド代表に勝利した。 何が起こるかわからないサッカー。 試合を見ていないので状況がわからないのだが、 相手… 続きを読む
サッカー 25 6月 2014 次の日本代表に雪辱を サッカーW杯2014ブラジル大会の日本代表はグループリーグ敗退となりました。 悔しい結果となりました。 しかし、この悔しさが2018ロシア大会へと繋がり… 続きを読む
サッカー 20 6月 2014 ゴールこそが正解 日本vsギリシャ戦。スコアレスドロー。 攻め方に問題があったのか。 選手交代に問題があったのか。 あの時違う戦術にすればよかったのか。 それ… 続きを読む
サッカー 19 6月 2014 スペイン敗退 ワールドカップから早くもスペイン敗退です。 いったい誰が予想出来たのだろうか。 スペインの弱体化、いや、進化が止まっていたと言うべきでしょうか。… 続きを読む
サッカー 16 6月 2014 ドログバ1人で空気が変わる 日本vsコートジボワール戦。 ドログバ選手1人の投入で空気が変わり、 やられてしまいました。 勝負というは何が要因で決まるのかわからないもの… 続きを読む
サッカー 16 6月 2014 グループリーグ突破へ危機的状況になったが 漫画にしても映画にしてもゲームにしても 「危機的状況」からどのように勝利するかが 物語を盛り上げる重要な部分となる。 スポーツはどうこういっても … 続きを読む
サッカー 12 6月 2014 サッカーの審判のするべきこと サッカーはルールそのものは実に簡単です。難しいとされるのはオフサイドくらいで、 がっつり見るわけではないのであれば、 それすらもさほど気にする事… 続きを読む